忍者ブログ

古稀脳活72

                    ブログタイトルの『古稀脳活72』は ”ボケ防止と脳活性化” のために72歳から開設するという意味である。                                                                今後、何年ブログを継続できるか自分自身との闘いであり、またそれが励みになり老後の楽しみでもある。

パソコン画面の画像をコピーする方法!!
 
一昨日、友人から「先日のブログ『パソコンにも断捨離が必要!』という記事は大変参考になり、不要なデータを全て削除することができました。ところで、今回の説明画面のようにパソコン画面の画像をコピーする方法を教えてくださいませんか?」という内容のメールが届いた。
 
私は『Windows 10』の『キャプチャー』という機能を駆使して、パソコン画面の画像をコピーしています。
下記の方法でパソコン画面に出ている全ての画像のコピーができます。
 
【準備....】
今回は、早朝散歩の途中で撮影した農業用水の調整池の写真を使って、色々な機能を紹介・確認してみます。
パソコンの画面に調整池の写真を表示させ、下記『キーボ-ド』の『Sys Rq(Prt Sc)』(緑丸印)のキーを押します。
このキーボード操作だけで準備完了です。


【処理....】
①初期画面の最下段左端(タスクバー)のアイコン『スタート』(赤矢印)をクリックする。
②又は、キーボードの『Windows マーク』(キーボードの黄色丸印)を押すと上記①と同じ動きをします。



画面左半分に下記の処理区分のリストが表示される.....
(1)そのリストを下方向へスクロールさせて、『Windows アクセサリー』のアイコンを探す。『Windows アクセサリー』が出てくるまでスクロールを続ける。


 
(2)アイコン『Windows アクセサリー』が出てきたところで『Windows アクセサリー』(赤丸印)をクリックすると、『ペイント』のアイコン(赤丸印)が表示される


 
(3)そのアイコン『ペイント』をクリックすると『ペイント』処理用の下記画面が出てくる。


(4)『ペイント』処理画面が出てきたら、キーボードの『Ctrl 』キーを押しながら『V』キーを押す(上記キーボード写真(赤丸印)参照)。



指定(『Sys Rq』で確保)した画像が大きく出てくるので、マウスで調整池写真の画面を適当に縮小する。
この『ペイント画面』では、トリミング、文字の挿入、写真のサイズ変更、図形の指定、色の選択等々、多くの機能を備えています。

この『ペイント画面』上部にある.....
①『図形』を選択すると〇や☆吹き出し、矢印などを描けます。
②『ツール』の『A』を選択すると文字が書けます。
③『色』を選択すると図形や文字などの色も替えられます。
最後に右上の終了『X印』をクリックして『上書き保存』クリックで完了....下記のような写真が完成。



私はこの機能を使って、前回のマニュアルなどに利用しています。
写真同様になるので、どこでも使えます。
これでパソコン画面のコピーは完了です。
練習としてパソコンの初期画面を、そのままコピーしてみてください。
  
~・~・~・~・~・~・~
 
今朝の散歩は......(スマホアプリによる)
①歩行時間:0時間50分 
②歩 数 :5,364歩
③歩行距離:4.5km(歩幅=85cm)
④消費カロリー:212.4kcal 
⑤脂肪燃焼量:30.3g            (vol.1569)【Kー正人】
PR

コメント

コメントを書く