忍者ブログ

古稀脳活72

                    ブログタイトルの『古稀脳活72』は ”ボケ防止と脳活性化” のために72歳から開設するという意味である。                                                                今後、何年ブログを継続できるか自分自身との闘いであり、またそれが励みになり老後の楽しみでもある。

おいおい....大事な『俺』を忘れるんじゃね~ぞ!!


今年3月5日に、左膝関節の内側にある『下肢静脈瘤が激痛に襲われた....』ということをブログに書き残している。
一昨日(29日)の夜中0時30分頃に、右足の踝(くるぶし)の外側が激痛に襲われて目が覚めた。
 
その痛さは前回(3月5日)と同様、感電したような『ビリビリッ』とくる痛さである。その激痛は、約30秒ぐらい続くと痛みが消えていくが、また15~20分の周期でやってくる。
もし前回と同じように『血管』に問題があるのなら、足を心臓より高くして血流を速くすればいいのでは?....と考え毛布2枚を4つ折りにして丸めて、その上に足を乗せて心臓より高くしてみたが、効果は出ず朝まで一睡もできなかった。
流石にこの日(30日・土)だけは、早朝散歩どころでない.....諦めざるを得なかった。
 
一晩中激痛に耐えていたが、4時半に布団から這い出して『インターネット』で、この激痛の原因を検索してみた。
すると『整形外科医』や『整体師』などの専門家が色々なことを書いていた。
 
①『整形外科医』と呼ばれる人たちは...
◆『痛風』の初期段階ではないか?....『痛風』だとすると、足の指先から痛みが襲ってくるはず。
◆『痛風』は ”尿酸値” が問題なので血液検査をして数値が高ければ治療すべきだ。
◆『痛風』でなくても色々な病気も考えられるので医者に相談すべきだ。....などと書いてあった。 
私は持病を抱えているので、3ケ月周期で通院して血液検査をしている。
問題の尿酸値は5.5(基準=3.6~7.0)で、素人考えでも殆ど問題ない.....と判断した。
 
②一方『整体師』と呼ばれる人たちは....
◆足首の『捻挫』ではないか?
◆『捻挫』だとすると、患部が腫れ上がったり熱を持っている。
◆『捻挫』の治療法は『マッサージ』や『電気治療』などが良い。
◆『偏平足』が原因ではないか?
◆『偏平足』の人(高齢者は足裏のアーチ部分が少なくなってくる)は、あらゆる病気を引き起こすので要注意。

私は、最近『捻挫』した記憶はないが、足の裏の『アーチ』はほぼ『ゼロ』の状態なので間違いなく『偏平足』である。
唯一考えられるのは『偏平足』.....そこで早速『青竹踏み』を10分位行った。
そのあと、足の指を小指から1本づつ両手(の指)で持ち上げたり引っ張ったりして、両足の指をストレッチしてみた。
やけくそになって40分間位、両足の指を鍛えていたら、不思議なことに痛みが和らいでいき、午後から痛みが消え去ったのである。
昨夜は、激痛に襲われず一度も目覚めることなく朝まで熟睡できた....めでたし・めでたしである。
 
昔は、裸足で砂浜を歩いたり、剣道をしていた頃は足の指先で相手との『間合い』を詰めながら勝負をするなど、結構『足の指』は意識して使っていた。
ところが最近は、裸足になることもなく『靴』を履いていており、常に足の指は締め付けられて邪魔者扱いになっている。
きっと足の指が「俺をわすれるなぁ~」と『ストライキ』を起こしたのかもしれない。これからはときどき、足の指も仲間に入れてあげよう.....!
今朝の散歩も順調であったが、途中で雨に降られたので半分の道程で帰宅した。
 
写真の『赤丸』の部分に激痛が走った。
写真は左足だが、激痛が走った右足にはまだ『絆創膏』が貼ってあるので、左足で代用している。
 
~・~・~・~・~・~・~
今朝の散歩は......(スマホアプリによる)
①歩行時間:0時間44分 
②歩 数 :4,821歩
③歩行距離:4.0km(歩幅=85cm)
④消費カロリー:195.3kcal 
⑤脂肪燃焼量:27.9g            (vol.1565)【Kー正人】
PR

コメント

コメントを書く